2020年の販売終了から更新が途絶えておりましたが、2021年、新シーズンが始まっています\(^o^)/本年もどうぞよろしくお願いいたします!カバー画像は先日撮影した、2021年春チームの集合写真で...
カテゴリ -園主日記
梨を愛してやまない代表が、梨のこと、阿部梨園のことを思うままにつづります。
実を大きくするための仕上げ摘果
今日から関東地区は梅雨入りしたとのことです。栃木はここ数日、30℃を超える暑い日が続いております。前回の記事では葉の枚数調整について書きましたが、今日は梨の収穫量を調整する作業についてです。...
6月は枝を管理する季節
6月は枝や葉を管理する時期です。梨の葉が勢いよく茂ってきます。葉は光合成で梨の生育に重要な役割を果たしていますが、多ければ多いほどいいわけではありません。多すぎると日陰ができて太陽の光が当たりづらく...
【2020年】スタッフ集合写真
2020年販売カタログなどに使用するスタッフ集合写真を撮りました!農園らしく、おだやかに、そして、和気あいあい、明るい雰囲気で毎日管理に勤しんでいます!...
2020年産の田植え
今日の記事は梨ではなく、お米の記事です。阿部梨園では、お米作り(コシヒカリ)も行なっています。4月初旬に種蒔きをして、約1ヶ月のあいだビニールハウスで育苗。まさに温室育ちのお米の赤ちゃんを厳しい自然...
受粉完了!にっこりの結実が目に見えるほどに
4月7日に人工授粉した「にっこり」の結実がわかるようになってきました!どれが残す実か、わかりますか?今は3mm程度の大きさ、重さはほとんど無いようなものですが、この実が収穫時には1kgになります。に...
2020年もよろしくお願いいたします|人工受粉の季節
2020年の初投稿になります。本年も阿部梨園をどうぞよろしくお願いいたします。世界は新型コロナウイルス騒動で一色です。まずは新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々、ご遺族の皆さまに謹...
【新圃場】新しい梨畑を作ります
2016年10月、阿部梨園は新しい梨畑の造成を本格的に開始しました。新しい阿部梨園に成長するために、いわゆる規模拡大に挑戦します。現代表になって初めての、一世一代の大仕事です。お客様の需要に対して供...
【町たんけん】明保小2年生ご来園
毎年恒例、宇都宮市内ではおなじみの「町たんけん」に、地元の明保小学校2年生たちが来てくれました。20名の元気な笑顔と明るい声に、こちらも嬉しい気持ちになりました。...
仕上げ摘果における、スタッフの独り立ち
いよいよ収穫まで1か月を切りました。暑い日にも恵まれ、今から収穫が楽しみです。欲を言えば、梅雨らしくもう少し雨がほしいです。...