1月24日(水)に開催される本イベントで、「農業+IT」について特別講演をさせていただきます。阿部梨園は派手なシステムを導入しているわけではありませんが、要所に気の利いた小さいITサービスを導入しています。中小規模農家が情報技術を取り入れる方向性を、経験談からお話できればと思います。絹島グラベルさん、ルートレックさん、ごきげんファームさん、CAMPFIREさんのお話も楽しみです。ワークショップや交流会もありますので、つながりたい方はぜひご出席ください。
※クラウドファンディングによる資金調達は別な登壇者が話しますので、今回はほとんど触れません。
詳細、続報はイベントページ(できる.agri)をご覧ください
イベント概要
| タイムテーブル | |
|---|---|
| 16:00 | 主旨説明・登壇者紹介 |
| 16:05 | 特別講演「IT活用による業務効率化」 -阿部梨園 佐川友彦氏 |
| 16:25 | 事例紹介トーク①「潅水と施肥の自動化!」 経験と勘だけに頼らない栽培手法の確立 -絹島グラベル 長嶋智久氏 -(株)ルートレック・ネットワークス 時津博直氏 |
| 16:50 | 事例紹介トーク②「補助金に頼らない資金調達方法」 クラウドファンディングで農福連携事業を実現! -福祉農業施設ごきげんファーム 伊藤文弥氏 -CAMPFIRE×Tsukuba 渡辺ゆりか氏 |
| 17:15 | 休憩 |
| 17:25 | ミニワークショップ(テーマ:自分だったらどう活用する?) |
| 18:25 | 閉会の挨拶 |
| 18:30 | 終了 ※終演後、別会場にて交流会あり(参加希望者のみ/会費制) |
| 開催概要 | |
|---|---|
| 日時 | 1月24日(水) 16:00~18:30(セミナー、15:45開演) ※終演後、別会場にて交流会あり(参加希望者のみ/会費制) |
| 場所 | 栃木青年会館コンセーレ 第1会議室 (栃木県宇都宮市駒生1丁目1番6号) |
| 駐車場 | 有 |
| 対象 | 栃木県内外の農業生産者 |
| 定員 | 15名程度 |
| 費用 | セミナー:無料 交流会:会費制 |
申し込み
下記ページの申込みフォームより受け付けています。

